メニュー 閉じる
10回目となるグループ展、無事に終了しました。
2024年9月6日
標高1200mの清里高原へ
2024年5月26日
プリントワークショップ開催
2024年4月28日
ハウススタジオ撮影会
2024年3月21日
第10回グループ写真展、参加メンバー忘年会
2023年12月18日
自由学園・明日館で、キックオフ会
2023年10月23日
第9回 小川義文監修 花の写真グループ展 「花光景」開催
2023年8月25日
ローズガーデン撮影会
2023年5月28日
第9回 グループ展の説明会開催
2022年12月6日
第8回 小川義文監修 花の写真FBグループ展開催
2022年9月3日
© 2025 Tokyo Days Magazine.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
今日はみなさんにそっとお知らせです。 写真集を出版して以…
みんさん、こんにちは。 映画の予告編、あるいは30秒CM…
昨年、新しく辻堂にオープンした湘南Tサイト。 ここで、イ…
2015年4月3日(金曜日)夜。 新年度が始まって最初の…
今週末、4月3日(金曜日)の夜、恵比寿の写真集食堂「めぐ…
「小川義文写真集 MOMENT OF TRUTH」出版記…
集英社の女性向けファッション雑誌「Marisol」4月号…
集英社の男性向けファッション雑誌「UOMO」4月号(2月…
丸善とジュンク堂が一緒になってできた大きな書店、「丸善&…
やっぱり写真はオリジナルプリントがいい。 そんな人の声に…
日本国内で出版された書籍のすべては国会図書館に納本しなけ…
日本のバレンタインデーは、「女性から男性へチョコレートで…
2015年1月31日 乃木坂ヴィラージュにて。 我々の挑…
プレゼント用のポスターです。 インクジェットでの出力。サ…
いち早く写真をご購入いただいたアーティスト、protot…
その道のプロが様々な生活情報を提供してくれるポータルサイ…
お正月明け最初の週末、3連休の中日、1月11日(日)に、…
「代官山Tサイト」として人気の大人の書店、「代官山蔦屋書…
自費出版のため、全国の書店の店頭に並ぶということは最初か…
いよいよ写真集の発行が迫ってきました。 簡単ですが、フラ…
完成見本が届きました。 やっぱり実際に製本が仕上がってき…
昨日は、色校正と刷り出しの確認に、長野県諏訪湖近くにある…
100ページ、46点の花の写真の色をすべてきれいに印刷す…
日本国内で書籍を出版する際には、ISBNコードというのを…
ある程度のページ数があると、強くて見やすい本というのは、…
この日はアートディレクターの笹川さんの事務所、寿デザイン…
小川義文写真集「MOMENT OF TRUTH」が201…
最近、お寺や神社にカフェが続々とオープンしている。 ひと…
幕末、外国人居留地にあった築地ホテル、そして聖ルカ礼拝堂…
フランク・ロイド・ライトの明日館。 旧帝国ホテルなどの設…